一流アーティストの公演が、2000円で聴ける!!

こんばんは!昨日が祝日だったせいか、
なんだか曜日の感覚が鈍いAD inoです^^♪
さて、今日は火曜日です!!
もちろんいつものコーナーをお届けしましたよ☆

まずは火曜日恒例「LIFE」。
第3火曜日は「コール・フロム・ア・ディスタンス」
今回は、松阪市からパラグアイ
日系社会青年ボランティアとして派遣されている
森本真央さんと電話をつなぎました!
s-CIMG4307.jpg
パラグアイは南米の心臓とも言われ、
南米大陸のど真ん中に位置する自然豊かな国。
森本さんはそのパラグアイの第2の都市、
シウダー・デル・エステで、日系社会であるエステ日本人会で
日本語教師として日本語や日本語の文化を指導しているそう。
s-DSCF2773.jpg
そんな森本さんから見る、パラグアイの魅力とは・・・
東西で全く異なる特徴を持つ面白い国であること!
国土はパラグアイ川で2つの地域に分かれており、
西部には広大な平原が広がっている「野生動物の宝庫」があり
東部の森林地帯にほとんどの人が住んでいるそうです。

また、世界で一つだけの両国旗の国であり、
混血が進んだ今も祖国の血であるグラニー族に誇りを持っている
アミーゴの国だそうです!!

三重で帰りを待つ家族や仲間、恩師に向けて
感謝の気持ちをしっかりと伝えてくださった森本さん。
任期はあと約半年。
しっかりと頑張ってきてくださいね!!

。・。・。・。・。・。・。・

さて、番組後半は「みえ アート&カルチャー」
今回は、今週末1月20日(日)に開催される
前橋汀子 ヴァイオリン・リサイタルについて
三重県文化会館の事業担当者・坂倉翠さんに伺いました!
s-P1010734.jpg
昨年、演奏活動50周年を迎えた前橋汀子さんは
日本を代表する国際的ヴァイオリニストとして
その優雅さと円熟味にあふれる演奏で
多くのの聴衆を魅了しています。


そんな前橋さんの演奏を、
三重で超お値打ちに楽しめるチャンス
今週末1月20日(日)!!
三重県文化会館大ホール14時30分開演です。
料金は、
一般2000円、25歳未満の学生1000円!
前橋汀子さんは日本全国で公演をされていますが、
この料金で聴けるのは三重県文化会館だけといっても
過言ではありません!!
これは、文化会館のみなさんの
「ひとりでも多くの三重の方に一流の演奏を聴いてほしい」という
思いから実現したものだそうです。

演奏曲目は、
モーツァルト作曲「ヴァイオリン・ソナタ第24番」
クライスラー作曲「愛の喜び」
サラサーテ作曲「ツィゴイネルワイゼン」
など、名曲の数々を予定。

数々のアーティストに「音の響きがすばらしい」と絶賛される
三重県文化会館自慢のホールで、
前橋汀子さんの演奏をご堪能ください!!

三重県文化会館のウェブサイトはこちら
三重の文化ウェブサイトはこちら
twitter、facebookでも情報発信中!!

それではまた明日、夕方5時に!!