4月22日のEVENING COASTER

こんばんは^^ADのシバです♪♪

今週もスタートしました~ "EVENING COASTER"

宜しくお願いします☆☆

今日は、気温 平年には届きませんでしたが

春らしい一日でしたよね♪♪お出かけ日和

ゴールデンウィークももうすぐということで

長島スパーランドや志摩スペイン村などの話題もお届けしました!!

ではここからは・・・


まずはこのコーナー 『Focus on JAPAN』

三重大学人文学部 教授で 副学長の 児玉 克哉 先生

気になる政治・社会情勢について分かりやすくコメントいただいています。


今日の話題は先週15日開催されたボストンマラソンの

ゴール付近で2回の爆発が起きたテロについて。


3人が死亡、140人以上がケガをした今回の事件

逮捕されたのはジョハル・ツァルナエフ容疑者(19)と

死亡した兄のタメルラン容疑者(26)。

このようなテロは9.11から初めてで

テロの恐怖がまた出てくるのかなと思ったと先生。

発生後、早い段階で容疑者逮捕となった今回

逮捕されたが、兄は死亡 弟は喉にケガをおっているということで

背景もまだ分からず、分かるかどうかもわからない状態。

しかも今回のようなマラソンでのテロ、対策が難しいということ。

とはいえ、アメリカ国内に住んでいた二人。

中から起きた大きな問題。次のテロが起きるかどうかが問題。

非常に難しい問題で何とも言えないが・・・

情報戦、未然に防ぐことが大切。と話して下さった先生。

ジョハル・ツァルナエフ容疑者は筆談で

警察の事情聴取に応じ始めているという事です。

どこまで明らかになるのかこれからも目が離せません。

児玉先生。今日もお忙しい中 ありがとうございました!!


***************


今日はその他「三重県からのお知らせ」では

『手話通訳者 養成講座』の受講者募集のご案内をしました。

この講座では、聴覚障害者と手話で日常会話をする力をもとに

教育や医療の現場でコミュニケーション支援が出来る方を養成します。

講座は、6月8日(土)から来年10月までの土日で

のべ35回開催されます。時間は1回4時間程度。

会場は、四日市市総合会館。

受講料は無料ですがテキスト代4,100円は実費となります。

募集人数は20人で締め切りは5月17日(金)まで

申込書に必要事項を記入し、郵送で「三重県聴覚障害者支援センター」まで

お申し込みください。当日消印有効です。


詳しい内容、日時、対象者など三重県聴覚障害者支援センターまでお問い合わせください

電話 059-223-3302


********************


ではでは今日はこの辺で・・・

また明日夕方5時です!!宜しくお願いします☆☆