ゲストには地元出身・竹田京右さん!

みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
G.W.目前!もう予定はたてられましたか??
車でお出かけの際は安全運転でお願いしますね♪

++++++++++++++++++++

毎週木曜日は 週替わり月1コーナー TOPIC
第4木曜日の今日は『フード・アナライズ』

スタジオにはJA全農みえの中村隆之さんと、"お茶博士"こと前田順士さんにお越しいただき、
これからシーズンを迎える"伊勢茶"を紹介していただきました!

s-P1020100.jpg

お茶というと八十八夜という言葉を思い浮かべる方も多いと思います。
八十八夜とは、立春の2月4日から数えて88日目、5月2日にあたります。
このころから新茶が始まり、ニュースなどでも茶摘みの様子が流れますよね。
ちょうど昨日、大台町の南勢茶センターでは初市が開催されました。

そして、"伊勢茶"とは三重県内で生産されたお茶のことをいい、主にかぶせ茶・深蒸し煎茶・煎茶の3種類が県内では生産されています。
お茶の生産量で見ると、静岡・鹿児島に次いで三重県は全国第3位なんです♪


前田さんには美味しいお茶の淹れ方を教えていただきました!

お湯の温度・茶葉の量・浸出時間・注ぎ方の大きく4つのポイントがあるそうですよ。

(1)ポットなどで一度沸騰したお湯を使用し、一旦人数分の湯飲みにお湯を入れてお湯を冷ます。
(2)次に急須に茶葉をティースプーンで軽く2杯入れる。1人前およそ4gが目安。
(3)湯呑で冷ましたお湯を急須に注ぎ、2分程待つ。
(4)お茶は廻し注ぎし、分量を均等に、濃淡の無いようにしてお茶は絞りきる。絞りきるのがポイント。

すこしお湯を冷ますのは、苦みを抑え甘味をより感じやすくするためなんだそうです。

s-P1020105.jpg

急須で美味しいお茶を淹れるとなると少し難しいって思っちゃいますよね。
しかし前田さんは、おもてなしの心や美味しいお茶を飲んでもらいたいという気持ちがあれば誰でも美味しいお茶が淹れられると話します。
味だけでなく、和みや安らぎといったお茶本来の良さを感じられるのもやはり急須で淹れたお茶ですよね。

また、全農みえでは伊勢茶が手軽に楽しめるペットボトルも販売しています。

s-P1020106.jpg

原料茶には伊勢茶100%使用しています。
私も頂きましたが、苦みもなく飲んだ後にお茶の風味がふわっと感じられてとてもおいしいです。後味もすっきり。
500mlと2Lのペットボトルがあり、特に500mlでは商品のラベルが伊勢神宮の式年遷宮のデザインパッケージもあります。
三重県下のAコープ店や主要駅の売店などでお買い求めいただけますよ♪
ぜひ味わってみてください!

中村さん、前田さんありがとうございました!


++++++++++++++++++++


番組後半にはゲストが登場!
地元、三重県名張市出身のアーティスト 竹田京右さんです!

s-P1020109.jpg

竹田さんといえば、2012年8月にリリースされたデジタルシングル「Nabari」が名張市の公式イメージソングになっているんです。

名張市の亀井市長も公認!iTunesにて世界6カ国に配信されています。

まるで赤目四十八滝でマイナスイオンを浴びているかのような、澄んでいてとても心地よい音色です。
18歳で上京後、実際に離れてみて気づいた名張の素晴らしさやパワーをもっと知ってもらいたい、知らない人の元へ届けたい、そんな思いでこの曲を作ったそうですよ。


そして昨日24日(水)、ソロとして初となるアルバムがリリースされました!

タイトルは、「First Guitar Talk」

6曲収録されていて、ファンからCD化の要望が多かった「Nabari」が、"2013年スペシャルver"にてCD初収録されています!
今日はこの曲を生で演奏していただきました。

s-P1020107.jpg

アルバムはインスト中心になっています。
一般的にインスト楽曲というと多いのがピアノ。
ギターはどちらかというとバンドなどの激しいイメージがありますよね。
しかし、ギターにしかできない表現方法があり、それを伝えたい、
『歌詞がない歌い手』・・・ギターを肉声に近い領域までしっかり思いを込めて弾けば歌ってくれる。その音を届けたい
そんな思いでタイトルを「First Guitar Talk」とつけたそうです。
プロ活動はしていましたが、ソロとしてのアルバムは初めてリリースする竹田さん。
気持ちが引き締まる、ここからがスタート。はじめの一歩だと話してくださいました。


アルバムのリリースを記念してライブも決定!
今週末に三重と名古屋で行われます!
ミニライブに加え、CD購入者にはサイン会もあるそうですよ♪
ぜひ、心に沁みる素敵な音色を生でお楽しみください。

■4/27(土)~三重県名張市~
・開演時間:13:00~14:00
・会場:ネクストワン 野外特設ステ ージ予定(雨天の場合店内にて決行)
・入場無料

■4/28(日)~三重県鈴鹿市~
・開演時間:14:00~15:00
・会場:イオンモール鈴鹿内 中央コート
・入場無料

■4/28(日)~名古屋市~
・開演時間:19:00~20:00
・会場:アスナル金山
・入場無料


【問い合わせ先:(03)6418-6671 株式会社アンテナフラッグス(受付時間:土・日・祝日を除く、月~金 11:00~19:00)】


今後のリリース・ライブの情報などは公式サイトでチェックしてみてくださいね。

竹田京右
 公式ホームページ http://kyosuketakeda.jimdo.com/
 公式フェイスブック https://www.facebook.com/takedakyosuke


最後にリスナーのみなさんへメッセージをいただきました!

「自分の念願でもあるファーストソロアルバムを発売させていただく事ができました。本当に今回の作品は老若男女問わずいろんな方に聞いていただいて、それぞれの色んなシチュエーションで、色んな思いを抱きながらこの曲を楽しんでいただければと思います。是非今後とも応援よろしくお願いします。」

竹田さんありがとうございました!
また遊びに来てくださいね。

++++++++++++++++++++

来週、29日(月)のEVENING COASTERは特別番組『音楽と広告で綴る昭和』のためお休みとなります。
次回のEVENING COASTERは30日(火)の夕方17時です!
ご注意ください♪ それではみなさま、素敵な週末を・・・☆