♪松阪シンフォニックバンド演奏会チケットプレゼント♪

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

みなさん、こんばんは★

ADの佐藤です^^♪
今日から東海・近畿も梅雨入りをしたそうで、
こないだまで春だったのに、
もう梅雨の時期なんですね★

梅雨が明ければ、夏がやってきます!

そろそろ、夏休みの予定も立て始めたいところですね♪

さぁ!今日のEVENING COASTERもチェックしていきましょう!


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

【☆LIFE~CALL FROM A DISTANCE~☆】

週替わり月1コーナー【LIFE】♪
5月第4火曜日の今日は、
【ビジネス・アクティビティ】☆


ご出演は、百五経済研究所の山口 祐佳里さんです☆

hyakugokeizai.JPG

今回は、「100年以上続いている企業」についてお話を伺いました★

100年以上も続く、長寿企業といえば、
味噌、醤油、酒蔵や和菓子といった企業もそうですよね。

長寿企業にも、同じ商品を作り続けて、長く続いている企業もあれば、
時台の変化にあわせて業態を変化させている企業もあります★

最近は経営環境の変化が激しいので、短くなっているそうで。。。
今から約30年前の日経ビジネスの発表によると、
「企業の寿命は30年」とされていました。

この数字は、今でもよく話題になる数字なんですが、
30年前の調査ですから、今では更に短くなったとも言われます。

ちなみに1980年~2009年に、新しく創業した会社を調査した結果によると、
10年後に3割、20年後には5割の企業がなくなってしまうんだとか。。。

三重県の昨年の事業所数をみても、
2009年と比べると、5,962の事業所が減少しています。

100年以上続く企業は、
戦争や大災害など、事業の根幹さえも揺るがすような
大きな環境変化を何度も乗り越えてきています。

咲く園は100周年の企業が例年になく多かったといわれていまして、
これは昨年100年前、つまり1912年は大正元年の年で、
明治末期からの好景気や大正デモクラシーの原動力となった
自由な気風も相まって、起業ブームを生んだからだと言われています。

また長寿起業を長年調査しておられる日本経済大学 後藤俊夫先生によると、
日本は100年どころか、200年を超える企業が世界でもっとも多いそうです。

100年を超える企業 約5万社、三重県でも1,000社を超えているそうです!

先日、百五経済研究所で調査したところ、
100年企業の特徴的な傾向が見られました。

経営理念や方針など「大切にしている言葉」があると答えた企業・・・7割!!!

「信頼」や「誠実」、近江商人で知られる「三方よし」という言葉が見られたそうです。

社風についても、「売り上げ規模より利益重視」、「競争よりも協調重視」という特徴があったんだとか★

そして「今後企業として生き残っていく上で重要だと考えること」について伺ったところ、
「知名度向上」や「地域を越えた拡大」ではなく、
「信頼の維持・向上」、「従業員教育」という回答が多い結果に。

「屏風と事業は広げれば倒れる」という言葉がありますが、
三重県の企業は、拡大路線だけに走るのではなく、
地域に根ざして信頼を長年培ってきた企業が生き残っているということなんでしょうねぇ。

ちなみに、この100年企業の経営者は自分のことを
「徳川家康タイプ」と考えている方が多いんだそうです★

これは、「鳴かぬなら・・・・」に続くホトトギスについての歌がありますが、
「殺してしまえ」の織田信長タイプか、
「鳴かせてみせよう」の豊臣秀吉タイプか、
「鳴くまで待とう」の徳川家康タイプか伺ったところ、
結果は「鳴くまで待とうホトトギス」の徳川家康タイプだと答えた人が48.1%でした!

徳川家康が開いた江戸時代は、270年間続いた安定政権でしたから、
長寿企業の経営者と共通する点があることも納得ですよね♪

ということで、今回は、山口さんにお話を伺いました!
山口さん、ありがとうございました!

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚


★どんとこい!大台メンバー出演★

今夜は番組後半で、
ふるさと情報番組「どんとこい!大台」
パーソナリティー山本千穂さん&吉田志保さん
にお越しいただきました☆

1111111111111111.JPG
↑左:吉田志保さん 右:山本千穂さん

222222222222222.JPG
↑右はディレクターの早崎さん


毎週金曜日12:30~13:00放送♪

33333333333333333.JPG

大台町の魅力をお二人ならではの視点でお伝えしています♪

444444444444444444.JPG

ぜひランチタイム、耳を傾けてくださいね♪

「どんとこい!大台」については
HPをご覧くださいね☆ ⇒ コチラ

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚


★松阪シンフォニックバンド演奏会チケットプレゼント★

来る6月2日(日)、クラギ文化ホール、松阪市民文化会館で、
社会人の吹奏楽団 松阪シンフォニックバンドの定期演奏会が開催されます☆

今回は、このコンサートのご招待券を
5組10名様にプレゼント!!!

ご希望の方は、
「松阪シンフォニックバンド演奏会 チケット希望」
住所・氏名・電話番号等
ご明記の上、メールまたはFAXでご応募ください☆

メール⇒ coaster@fmmie.co.jp
FAX⇒ 059-223-0330

締切は、本日24時!


たくさんのご応募お待ちしています♪

HPはコチラ


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
今夜の【EVENING COASTER】いかがでしたでしょうか???
また明日夕方5時~お届けします♪
お楽しみに☆
では素敵な夜を☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚