☆セーフティ・カーライフ★中村好江さん&山下真理さん♪すずかJAZZ☆

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

みなさん、こんばんは★

ADの佐藤です^^♪

さぁ!今日のEVENING COASTERもチェックしていきましょう!


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

☆LIFE~暮らしの防犯・安全~☆

週替わり月1コーナー【LIFE】♪
6月第二火曜日の今日は、
【セーフティ・カーライフ】
です☆

今回は「知っていますか?ヘッドレストの役割」という
タイトルでお話いただきました。

ご出演は、JAF三重支部四日市事業所
酒徳 均 さんです♪

P1020355.JPG

どんなにドライバーが注意していても防げないのが、
「もらい事故」。

中でも一番多いのが、追突事故!

4月27日には、東京都内の首都高速料金所で、
安倍総理の警護車両がETCレーンのバーが開かず
急停車したことによる追突事故が発生したとの報道もありました。

警察庁の調べによると、
交通事故全体を自己類型別に見た場合、
車両相互による追突が、平成8年から最多を占め続け、
その割合は、23年中で、33.3%でした!

最もありふれた、よくある事故ということですよね。。。

その追突事故の時に首を守ってくれるのが
ヘッドレスト。

自動車運転中に追突されると、
ドライバーの背中はシートによって強く前に押し出されます。
この時に、頭部が「がくん!」と後ろに傾くことにより
頸椎捻挫、いわゆる「むちうち症」にんってしまいます。

これを防ぐための装置がヘッドレストなんですね。

P1020346.JPG

街中を走っている車の中には、
ヘッドレストが低い位置のままにしているドライバーも
少なくありません。

まれにヘッドレストを外している自動車も見かけますが、
もし事故に遭ったらと思うと危険ですよね。

正しい合わせ方は、
ヘッドレストの中心がドライバーの耳の上端より上になるように
調整します。

また頭とヘッドレストが離れすぎているのも問題。

前後調整できるヘッドレストであれば、
接触しない程度に近づけます。

調整が出来ないタイプであれば、
シートの背もたれを立てることで、
同じ効果が。

赤信号や渋滞の最後部で停止する時には、
常に追突される危険性を念頭に置いて、ルームミラーで
後続車の動きを確認する癖をつけることが大切。

正しい姿勢で運転をすること
シートベルトを正しく装着すること
そしてヘッドレストを正しい位置にしていること

そして、
「わき見」「思い込み」「漫然運転」はしない!
ということが大切なんですね。

酒徳さん、ありがとうございました!!

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚


★中村好江さん&山下真理さん★ご出演★

来たる7月13日(土)に、
鈴鹿市文化会館けやきホールで、
【すずかJAZZ】が行われます★

今夜は番組後半で、
すずかJAZZにご出演される
中村好江さん&山下真理さん
にお越しいただきました☆


P1020372.JPG
↑左)山下さん&右)中村さん

2年ぶりの協演ということで、
今回も鈴鹿市出身という共通点がある
江藤良人さん&中村好江さん&山下真理さんによる
JAZZ♪


中村さんはトランペットを、
山下さんはビブラフォンを、
そして江藤さんはドラムを担当されています☆

ナント!中村さんのトランペット生演奏もありました!!!

P1020364.JPG

生でしかもスタジオの中という近さで
聞けるってなかなかないですよね♪

お二方おっしゃっていましたが、
やはりCDで聴くJAZZもイイですが、
生で聴くとそのアーティストの呼吸が分かるんですね♪

ぜひ皆さんにも生でアーティストの皆さんの
呼吸を感じていただきたいと思います♪


【すずかJAZZ】
2013年7月13日(土)
18:00開場/18:30開演
出演:山下真理カルテット/中村好江わくわくHOT8/江藤良人カルテット
場所:鈴鹿市文化会館 けやきホール
入場料:前売り券 2,500円/当日券 3,000円
※自由席
※3歳未満入場不可

お問合せ:公益財団法人 鈴鹿市文化振興事業団
TEL⇒ 059-384-7000

中村さん!山下さん!ご出演、ありがとうございました♪

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
今夜の【EVENING COASTER】いかがでしたでしょうか???
また明日夕方5時~お届けします♪
お楽しみに☆
では素敵な夜を☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚