☆プレゼントがなんと2種類も!!!今夜12時締切!!!☆

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

みなさん、こんばんは★

土用の丑の日。
ウナギ!食べましたか??
グーグーお腹が鳴っているAD佐藤です☆

うなぎ店には夏バテ対策にうなぎを求める人の
行列が!!!

あぁ私も食べたいなぁ☆

今夜はウナギにしよう。。。かな???

さぁ今日のEVENING COASTERもチェックしていきましょう!


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

【☆Focus on JAPAN ☆】


毎週月曜日お届けしている、
このコーナー「Focus on JAPAN」★

三重大学 児玉克哉教授
電話を繋いで、お話を伺いました。

今回は、「参議院議員選挙」について。

◎自民党の圧勝でしたが、今回の選挙に対する見解は?

―大きな変化になる。
 ただ自民党に対してすごい期待があったというよりは
 ほかの党の獲得数が少なくなったと。

◎一本化の失敗も影響?

―民主党の議席がもっと増えたかもしれない。
 ただ、その一本化により、いまよりも惨敗になった可能性も否めない。


◎民主王国「三重」だが、自民の吉川氏が当選しました。

―非常に厳しい逆風の中だった。善戦と言ってもいいのでは?

◎投票率について?
―以前お伝えしたように53%ぐらいではと話したが
 やはり少なかった。
 期日前投票という制度があるものの、投票率はのびない。
 投票と投票の間の政治への関心が必要。


◎では、どうやって政治と関わればいいのでしょうか?
―地方の自治体においては、
自分たちが政治をするんだ!という機運が必要。

◎またTPP交渉と、消費税について
―いろんな政局の人が色んなことを言っているから
 わからない状況。
 自民は圧勝したとはいえ、
 そういう時こそ謙虚に耳を傾けながら対応してほしい。


児玉教授、本日もありがとうございました!
来週月曜日もよろしくお願い致します!


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

【☆コスモ アースコンシャスアクト 
 クリーンキャンペーンinMt.富士☆


昨年までは富田アナウンサーが参加していたこの企画。
今年は代田アナウンサーが行ってきました☆

リスナーさんの砂山 隆生さん・尚美さんご夫妻にも
ご参加いただきました☆

さて、今年は7月20日・21日の2日間行われました。

P1020580.JPG

このイベントは、コスモ石油と、
JFN38局が2001年から実施している
「コスモ アースコンシャスアクト
クリーン・キャンペーン」のシンボルイベントとして
毎年実施しているものです☆

アルピニストの野口健さんと一緒に、
富士山の清掃、トレッキングを楽しみました☆

1日目はまず清掃活動からスタート!

不法投棄などの問題がまだまだ残る
富士山。

富士山のふもとを通る国道を少し入った樹海での
清掃活動。

今年で4年連続、同じ場所で清掃活動をしているんです!
なのに。。。。出るわ出るわ、ゴミの山!

現場はゆるやかな坂になっているんですが、
実はその坂が「ゴミでできた坂」なんです・・・

掘れば掘るほど、ゴミが出てくるという悲惨な状況><

P1020582.JPG

富士山というと、
先月「世界文化遺産」に登録されました。

野口健さんや、富士山の保全につとめる富士山クラブの皆さんに
とっては、この世界遺産登録は手放しで喜べるものではない!
んだそうです。

富士山というと、ゴミの問題、観光客の問題、
外来生物の問題など、多くの問題が山積しています。

世界遺産にすることが目的で、富士山を守ること、
その議論があまりされていないんじゃないか?
と野口さんは懸念していたんだとか。

世界遺産は6年ごとに審査があり、
その時点で要件を満たしていなければ
世界危機遺産に指定、もしくは世界遺産を取消、
なんてことも!!!

富士山は問題点も多いことから、
6年ではなく、3年後に審査されることが決まっています。

これは世界的に見ても超異例のことだそうです!

富士山の環境保全は、急務といえますよね。。。

P1020574.JPG

ただ、そんな悪い面ばかりではありません!

2日目は、富士山の3合目から5合目までを歩く
エコトレッキングを実施!!!

富士山クラブの皆さんのガイドのもと、
およそ2時間半ほど、富士山の大自然の中をトレッキング♪

実は砂山さんのご主人は、小学校の先生でもあることから、
この活動を子供達に伝えていきたいと話していました。

三重でも今年の秋に
県内でクリーンキャンペーンを行う予定なので、
ぜひご参加ください☆

砂山さんご夫婦、本当にありがとうございました!!!


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【志摩スペイン村の夏♪】
もう夏休みに入ったよ~♪
というお子様が多いと思いますが、
お出掛けの予定をたてていらっしゃる方も
多いんでしょうね★

framenco.jpg

今日はこの夏話題の施設のホットな情報を
お伝えします♪

志摩スペイン村 広報宣伝
鈴木 淑美さんと電話を繋いで
お話を伺っちゃいました★

el.jpg

さて先週末、7月20日(土)から、
この夏の「ナイター営業」もスタート☆

富田アナも初日に行ってきたんだとか♪

この日からは、新しいエンターテイメントもお目見え☆


【光と音のファンタジア イサベルの光】
8月31日までの期間中、コロンブス広場で開催!

isaberu.jpg

コロンブス像を主役とした大型の光ゲートが登場!!!
コロンブスへ希望の光を贈った
スペイン初代女王イサベルをテーマに、
心の葛藤や未来への夢と希望を表現した
光と音のエンターテイメント♪


☆ナイター営業期間中のお楽しみといえば。。。
【ナイトパレード】【花火】

parade.jpg

今週末の土日と、8月いっぱいの開催です♪

hanabi.jpg

昨年から花火も変わり、
以前に比べて、華やかでドラマチックに☆

それもそのはず、音楽もスペインらしく、
情熱あふれる曲が♪

オススメは、
☆コロンブス広場で真上から降ってくるような大輪の花火☆
cruse.jpg
☆フェリス・クルーズの辺りで、カップルでロマンチックに。。。☆



また現在トマトまつ開催中!

夕方4時~はお得なムーンライトパスポートもあるよ♪

ぜひ皆さんお出かけくださいね☆

hotel.jpg

今日は、
【志摩スペイン村ペアパスポート】
5組10名様にプレゼント!!!!


締切は今夜12時!!!!!

ご希望の方は、
*【志摩スペイン村ペアパスポート希望】
*名前
*年齢
*郵便番号・住所
*電話番号
*番組への意見・感想

を明記の上、メールまたはFAXで☆

メール⇒ coaster@fmmie.co.jp
FAX⇒ 059-223-0330

この番組WEBサイト、
メッセージフォームからもご応募できます♪

ぜひご応募くださいね☆

今夜12時到着分まで有効!


◎志摩スペイン村 公式HP

鈴木さん、ありがとうございました☆

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

さらに今日はプレゼントが!!!!

友達や家族と一緒に夏を満喫したいというアナタに
とっておきの情報♪

ただいま、サークルK・サンクスでは、
大人気ナガシマスパーランド『ジャyンボ海水プール』の
前売り券を販売中!!!
これさえあれば、当日、窓口に並ばず、
そのまま入場できます☆

大人気のプールなので、当日券を買い求めようと思うと、
なが~い行列に並ぶことになるかも。。。

前売り券さえあれば、スムーズに入場♪

目いっぱいプールで遊んで、
今年新登場の世界初&世界最大のウォータースライダー
「ブーメランツイスト」もお試しくださいね☆

お待たせしました!

今夜は
【長島温泉『湯あみの島』ペアチケット】
10組20名様にプレゼント!!!!


締切は今夜12時!!!!!

ご希望の方は、
*【長島温泉『湯あみの島』ペアチケット希望】
*名前
*年齢
*郵便番号・住所
*電話番号
*番組への意見・感想

を明記の上、メールまたはFAXで☆

メール⇒ coaster@fmmie.co.jp
FAX⇒ 059-223-0330

この番組WEBサイト、
メッセージフォームからもご応募できます♪

ぜひご応募ください☆

今夜12時到着分まで有効!


♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【☆打ち水大作戦☆】

夏の暑さを少しでも和らげようと行われてきたこと★
「打ち水」があります。

きょう、松阪市日野町の松阪市市民活動センターで
「打ち水大作戦」
という催しが行われました。
午後1時センター職員を中心に
カリヨンプラザの広場などで打ち水をしました。
浴衣姿でひしゃくで水をまく様子は風情がありますね。

山中市長も参加したそうです!

"打ち水大作戦"は「一斉打ち水で真夏の気温を2度下げよう」という
東京のNPO
の呼びかけて全国に広がって今年で10年目

全国的な取り組み期間は明日23日の大暑から
8月23日の処暑までの期間
に各地で打ち水をしようというもの。

松阪市市民活動センターは
この取り組みに賛同して
独自に実施して今年で6年目。
全国的な期間の一日前の今日、実施しました!

気化熱で気温が下がって
ヒートアイランド現象の緩和などが期待できるうち水。

じゃあ、うちでもやってみようかという皆さんに
注意事項をいくつか・・・。

打ち水に使う水は水道水を直接使いのは
水の無駄遣いになりますので
打ち水用に雨水やお風呂の残り湯など
"二次利用水"をためておきましょう。

そして
[打ち水作法]

なるべく広範囲で打つべし。
風通しの良い場所で打つべし

屋上、ベランダなども効果的。
早朝、夕方なら更に効果的。
通行人に水がかからないよう
十分注意して打つべし。打つべし。打つべし。

ということです。

楽しみながら打ち水をするために
以下をご注意してください。
 
安全のためにクルマ通り多い場所へは水をまかないようにしましょう。
できればクルマの通りのない安全な場所を選んでやりましょう。

 
特にカーブの途中、交差点、マンホールの上は
自転車、バイクにとっては滑りやすくなるため大変危険です!
絶対に水をまかないこと。
 
水をまいた場所へ、バイク、自転車等で侵入するときは、
すべりやすくなっているので充分注意ください。
 
「シャワーの残り水、台所のすすぎの残り水、米のとぎ汁、
二層式洗濯器のすすぎ水、雑巾がけのすすぎ水」などの中に、
洗剤成分や汚濁成分を多く含有した(おそれがある)水を
道路(特に車道)にまく事は、交通事故を誘発する危険性があります。


また、汚濁成分含有率が著しく低いような水であっても、
道路の路線上の一部分だけ水で濡れているような場合、
二輪車両(特にバイク)はその部分だけ減速しなければならず、
後続の自動車などに追突される危険性が高くなります。

「カーブの途中、交差点、マンホールの上」だけでなく、
道路標示のペイントや側溝の蓋なども、水に濡れていると、
二輪車両にとって滑りやすくなり、非常に危険です。

また、路面が断続的に濡れているような場合も、
車両(特に二輪の)のタイヤが水で濡れ、
スリップしやすくなるため、大変危険です。

公道(特に交通事故の心配される車道。
また自転車交通量が多い歩道等も同じ)に水をまくことは原則禁止です。
皆さん、気をつけて打ち水してくださいね。
 
きれいな二次利用水を使って
効果的な打ち水してみてください。

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚

【☆先行予約お知らせ☆】


「いきものがかりのみなさん、こんにつあー!!2013~I~」

来たる12月7日・8日の2日間、
開場16:00、開演17:00で
三重県営サンアリーナで行われます♪

3歳未満入場不可、3歳以上チケット必要で
全席指定で6,800円★


一般発売が8月10日からなのですが、
なんと!
あさって7月24日(水)のEVENING COASTERで
チケット先行予約を行っちゃいます♪


17:00~!!!

お聴き逃しなく!!!

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
今夜の【EVENING COASTER】
いかがでしたでしょうか???
また明日夕方5時~お届けしますので
お楽しみに♪
では素敵な夜を★
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚