中勢バイパス現場体験学習「土の中の世界」参加者募集中!

☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::☆


こんばんは!
ADの藤岡です^^

さぁ今日のEVENING COASTERもチェックしていきましょう!


☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆


【中勢バイパス現場体験学習「土の中の世界」】


国道23号線の中勢バイパスの未開通部分の工事現場を見学する
遺跡発掘調査と地盤改良実験体験の参加者を募集しています!

「土の中の世界」・・・
小学生や地域住民の方を対象に開催するもので、「鈴鹿・津工区」の工事区間にある
遺跡の発掘調査の体験と地盤改良の実験体験ができます。


●道路を作る場合そこに遺跡があったら、、、
まずその発掘調査が行われるということで、現場では発掘調査の体験をします。
弥生時代中ごろの溝や土器などが見つかっているということです。

●地盤改良
柔らかい土のままでは道路が作れないため、やわらかい地面の部分では
地盤改良がおこなわれます。何をどうすると地盤が改良できるのか?の
実験を行います。バケツに入れた泥に地盤改良材を入れてその効果を体験します。


日時:8月28日(水)9:30~12:00
場所:鈴鹿市御園町の工事現場
定員:40人程度(申し込みが多数の場合は抽選となります。)
募集期間:8月9日~21日



詳しくは
三重河川国道事務所のホームページ
「お知らせトピックス」の「平成25年度記者発表」
をチェックしてください!⇒こちら


☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆


【賢い消費者になろう!】

第2回目の今日は三重県消費生活センターの啓発イベントについてご紹介いただきました!

三重県消費生活センターでは消費者のみなさん一人ひとりが契約トラブルや悪質商法から
身を守り、自ら判断して行動できる「自立した消費者」になっていただくことを目的に、
楽しみながら学んでいただけるイベントを開催しています。



●『かえっこ』で知っとこ!おかねのこと展
内容:
『かえっこ』では独自の子ども通貨「カエルポイント」を使って、実社会のお金の流れを疑似体験します。
○ポイントを稼ぐ
お仕事体験、いらなくなったおもちゃの提供、お金に関するクイズの回答等でポイントをかせぐことができます。
○ポイントを使う
おもちゃの購入、ワークショップ体験(貯金箱づくりなど)にポイントを使うことができます。
○ポイントをためる
稼いだポイントはためて開催期間中であればいつでも使うことができます。

・開催期間:
8月1日~9月23日(※9月の平日は資料展示コーナーのみ)
・場所:
○メイン会場:三重県立こどもの城 1Fイベントホール
○出前会場:ララスクエア四日市(8月27日)
・参加費:
無料(事前申し込み不要)



お問い合わせ先:
三重県立こどもの城
0598-23-7735


●消費者フェスタみえ~みんなでめざそう!賢い消費者~
・日時:
9月28日(土)10:30~16:30
・会場:
伊勢市生涯学習センターいせトピア


ステージイベント:
○午前の部(11:00~)
・「子ども木遣り唄」<北浜連合奉献団>
・悪質商法撃退新喜劇「うまい話にゃ裏がある」<お笑い劇団 笑劇派>
・「太鼓演奏と踊り」<ゆたか幼稚園>

○午後の部(13:45~)
・活動発表<伊勢市消費生活センター><小俣町消費生活学級>
・特別講演会「県民のための法律講座~消費者問題を考える~」
講師/元裁判官・国際弁護士 八代英輝さん

※午後の部への参加には事前申し込みが必要です。定員500名に達し次第、
受付を終了致します。


お問い合わせ・申し込み先
三重県消費生活センター
059-224-2400

☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆


それでは今日はこの辺で!

EVENING COASTER はまた明日夕方5時~お届けします!

お楽しみにー☆


☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆