今週もEVENING COASTERお楽しみいただけましたでしょうか!?
夏も終わりが近づいていますが・・・
まだまだ暑い毎日^^;
お体気を付けてくださいね!!
さて今日は木曜日!!恒例のこのコーナー
週替わり月1コーナーTOPIC
第4木曜日は・・・
「フード・アナライズ」
スタジオにはお馴染み 企画管理課 伊藤 まさやす さん
米穀課 山崎 まさや さんに来ていただきました!!

さて今日は、「三重県のお米」のご紹介でしたよ。
三重県の米作りは温暖な気候を活かし
8月中下旬から収穫できる早期栽培を
行っているのが特徴なんだそうです!!
ということは・・・
これからまさに新米のシーズン!!ですよね~楽しみ☆
三重県で多く栽培されている品種は
「コシヒカリ」←西日本でトップの生産量を収穫!!
その他、「キヌヒカリ」「みえのえみ」「みえのゆめ」
といった品種が栽培されています。
さらに、昨年生まれた「結びの神」という
新しいお米もあるんです。この名前は商品名で
品種名は「三重23号」というそうです。
名前の由来は・・・
食、地域社会、自然と人との 'つながり'への
気持が込められており 'つながり'をイメージした
パッケージデザインとなっています♪♪
特徴は・・・
お米の一粒一粒にまでしっかりした食感やもっちり感があり
米粒が立つのが実感できるということです
また、冷めても べたつきが少なく、お寿司やお弁当に
適しているということでした!!!
「結びの神」は、県内の量販店で販売されています
また、三重県産コシヒカリの新米は
8月末から、結びの神は10月から
販売される予定ということです。
「三重県のお米」は、インターネットでもご購入いただけますよ。
「JAタウン 三重の味自慢」と検索してください。
最後に・・・
<新米キャンペーンのお知らせ>
JA全農みえでは「おまたせしました!三重県産新米キャンペーン」を
10月31日まで実施しています。
ご購入いただいた方から抽選で「松阪肉500g」
「伊賀肉500g」「伊勢茶1ケース(24本入)」を
それぞれ100名様にプレゼント!!
詳しくは、米袋についているシールに記載されていますので
ぜひ、チェックして頂いて応募してくださいね♪♪

JA全農みえホームページ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ではでは今日はこの辺で・・・
EVENING COASTER また来週月曜日
夕方5時 ON AIR です♪♪
宜しくお願いします~