名松線を元気にする会!

☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::☆


こんばんは!
ADの藤岡です^^

さぁ今日のEVENING COASTERもチェックしていきましょう!


☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆


【名松線を元気にする会☆】


松阪市と津市美杉町を結ぶJR名松線、
平成21年10月の台風18号により、
津市白山町の家城と終点伊勢奥津の間は
バスによる代行運転が続いてますが、
平成27年度の運転再開を目指して
復旧工事が進められています。



名松線の復旧に向けた「アピール」
そして全線復旧後にもさらに利用者を
増やせるようにと取り組みを進めている

「名松線を元気にする会」

9月22日(日)に伊勢奥津駅周辺

「伊勢本街道奥津宿の陣」
と題したイベントを行います!


ミニSL運動会や鉄道模型運動会、
名松線の写真展示
など
こどもや鉄道ファン向けのものや、
地元物産の販売や餅つき大会など
行われます。そして、
かなり「萌え」なイベントも行われます!
題して「コスプレウォーク&撮影会」

江戸時代の雰囲気が残る伊勢本街道に
コスプレイヤーが集結して、古い街並みを
歩くウォークして、撮影会も開催するというものです。

一般の皆さんは当日 伊勢奥津周辺で
10時~14時のイベントをそれぞれ自由に
お楽しみいただければよいということですが
コスプレイヤーとして参加する方は事前申し込みが
必要でその申込みの期限が8月31日と迫ってきました。
既に20組ほどの申し込みがあるそうですが、
9月に入ってからも引き続きエントリーも
可能だそうです!



コスプレイヤーの申し込みやイベントの詳細については
「名松線を元気にする会」のホームページをご覧ください!



☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆


【賢い消費者になろう!】


最終回は、被害にあうことの多い高齢者の方に注意いただきたい
トラブルの事例の紹介と対応方法ご紹介いただきました。



●『還付近詐欺』の被害が多発しています。
手口としては、「市役所福祉課」「社会保険事務所」
などと公的機関職員をかたり、医療費や
社会保険料などの払いすぎたお金が還付されるとだまし
ATM(現金自動預け払い機)に誘導し、
お金を振り込ませるものです。

だます方は、言葉巧みに誘導してきます。
しかし、公的機関が還付近の受け取りのために
ATMの操作を求めることは絶対にない!
ということを覚えておいて、
そのような電話があっても無視してください!
また、振り込ませる手続きを取らせるため、
ATMに着いたら指定する電話番号に
電話をかけるよう指示してくるのですが、
相手が指定する電話番号を鵜呑みにせず、
自分で市役所や社会保険事務所などの
電話番号を調べて、本当にそのような還付が
あるのかを確認
することでも防ぐことができます。


●「利殖」に関するものです。

「値上がりは確実です」「必ずもうかります」
「元本は保証します」などと、利殖になる
つまり、財産が増えることを強調して
投資や出資を勧誘するものです。

巧みな勧誘とは、、、
劇場型といって、立場の違う複数の人が
入れ代わり立ち代わり登場して勧誘してきます。

相手は勧誘のプロです。
一度話を聞いてしまうと巧妙な話術に
引き込まれ、断れなくなってしまいます。
「必ずもうかる」「値上がり確実」という
うまい話はあり得ません。知らない人から、
そういうフレーズの勧誘があれば、きっぱり断りましょう。


●悪質業者はいつ電話をかけてくるか
わかりません。ですから、トラブルに
巻き込まれる前に予防することも大事です。
例えば、常時「留守番電話」にセットしておき、
電話がかかってきてもとりあえず
「留守番電話」で受ける、相手の電話番号を
表示させる「ナンバーディスプレイ」
利用するなど、相手を確認してから
電話に出る
ようにするといいでしょう。


「あなただけ特別に」「簡単にもうかる」などの
セールストークにまどわされず、少しでも
おかしいなと思う勧誘があれば、きっぱり
断りましょう!!!



身近な消費生活相談窓口
消費者ホットライン
0570-064-370


☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆


それでは今日はこの辺で!

EVENING COASTER はまた明日夕方5時~お届けします!

お楽しみにー☆


☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::☆