みなさん、こんばんは!
ADの佐藤です。
今日のEVENING COASTERもチェックしていきましょう。
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【☆LIFE~CALL FROM A DISTANCE~☆】
週替わり月1コーナー【LIFE】♪
9月第3火曜日の今日は、
【CALL FROM A DISTANCE】☆
今回は、津市美杉村で出まれ、
小中学校時代を白山町で育ち、
三重県内で働いたのち、現在は津新町にお住まいだという、
冨田ひろしさんにご出演いただきました★
冨田さんは、現在パナマ市西方120kmの
リオアト市にある「環境庁持続的発展開発センター」の
「森林造成研究室」に勤務しています。
パナマ国全体の森林の造成、保護、計画的利用の技術的な研究と
普及指導を行っています。
略称CEDESAMと呼ばれ、ANAM=環境庁の直属機関。
シニア海外ボランティア 森林資源活用として
派遣されています。
2012年3月~来年2014年3月まで!

主な活動地は2箇所。
1.パナマ中央の林業地帯にあるジェグアダ地区
ここでは、伐採し製材したカリビアマの材面に
青変菌が繁殖して材色が汚濁してしまう被害が大きな問題。
これを簡単に且つ安価に且つ各日に防止できる方法が開発です!
2.パナマ湾中央に広がるチャメのマングローブ林
ここでは伏せ焼きという初歩的な方法で製炭しますので、
放置された伐採跡を速やかに回復させる技術の開発が求められています。
☆パナマの自然☆
熱帯ということから年中蒸し暑いのが特徴。
南北米大陸地峡の国、運河の国でもああります。
地峡部にあるので、南北に細長く伸びたと思われがちですが、
実は東西に伸びているんだそうです。
東西に細長い国土の中央を産経が貫き、
カリブ海側は熱帯雨林気候、
太平洋側は熱帯サバンナ気候となっています。
冨田さんが住んでいるアントン市はサバンナ気候!
乾季の半年は全く雨が降らず、
雨季の半年は毎日雨が降ります。
土地が痩せているため、
農牧業が主な産業となっています。

☆パナマの特産品☆
パナマ帽子!
パナマソウの葉を細く裂いた紐で作られる
夏用のつば付帽子で、
職人が作る高級品は云万円!!!
軽くて丈夫で数十年はもつんだとか。
アメリカ大統領セルドア・ルーズベルトのパナマ運河視察の際に、
パナマ帽子をかぶっている写真が報道されたことから、
注目を集め、以降、世界に知られるようになりました。
ところが原産地では、パナマではなく、エクアドル、
元々の素材であるパハ・トキージャという椰子は
エクアドルしか育たないんだそうで、
エクアドル産ではあるものの、
これもパナマ運河の名前が知られているおかげということで、
パナマの特産品となっているのだとか。

最後に冨田さんからメッセージを!
「スペイン語に囲まれている。言葉の壁をクリアしていきたいです。」
冨田さん、ありがとうございました!!!
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【☆みえアート&カルチャー☆】
三重の文化のおもしろ情報を、
イベント・体験スタッフなど専門家の方から、現場の視点で楽しくお届けしていきます♪
今日は9月21日(土)に開催する
【いつきのみや観月会と浪漫まつり】ついて☆
お話を伺ったのは、
いつきのみや歴史体験館の
河野 真規さんです☆

この浪漫まつりでは、いつきのみや歴史体験館のゆるキャラ「めぇめぇ」の誕生に、
全国から「メロン熊」「ふっかちゃん」「ぴあにしき」「まりもっこり」など有名なゆるキャラが
駆けつけてくれて、お祭りを盛り上げてくれます!!!
じつは、この「めぇめぇ」。
河野さんが産みの親なんです!!!
斎宮跡から発見された
全国的に見ても珍しい羊型硯をイメージし、
羊の容姿で後ろには筆も♪
そしてネーミングはスタッフみなさんで、
羊型硯から羊の泣き声&明和町の「めい」で、
「めぇめぇ」と決めたんだそうです♪
当日は、今年の斎王祭りで斎王役を務めた方=斎王の寿の儀、
明和太鼓などの伝統芸能や餅つきやお菓子まきもあります!!!
富士宮焼きそばや甘タレからあげなどご当地グルメも♪

観月会では、3,000本に増えた
ろうそくの灯りと月明かりの下で平安の雅楽の音色と舞を楽しめます。
ろうそくの灯りで、いつきのみや歴史体験館のゆるキャラ「めぇめぇ」をつくったり、
竹のランプアートなど見どころたくさん☆
また午後5時~8時、熱気球の係留フライトも事前予約でも当日でも体験できます☆
いままで、いつきのみや歴史体験館で地道に活動してきた「めぇめぇ」が
イラストから飛び出して、やっとみなさんと触れ合うことが出来ます☆
有名ゆるキャラもお祝いに駆けつけてくれるとのことで
楽しみですね☆
昨年は残念ながら台風のため開催できなかったのですが、
3,000本に増えたろうそくの灯りをぜひお楽しみください!
熱気球に乗って、空からのろうそくをご覧になってみるのもいいですね♪
ろうそくの点灯サポーターも募集していて、
例年通り、午後5時より先着50名様の受付となっています。
ご希望の方はお早めに!!!

【いつきのみや観月会と浪漫まつり】
9月21日(土)13:30~20:30
※雨天時は22日(日)に順延。
参加料は無料。
熱気球は有料。(但し、22日に順延となった場合は中止。)
詳しくは、「いつきのみや歴史体験館」のWEBサイトを
ご覧くださいね☆
お問い合わせ:いつきのみや歴史体験館:0596-52-3890
熱気球係留フライト体験については
明和町役場 斎宮跡・文化観光課:0596-52-7126
≪みえの文化≫でも情報キャッチしてくださいね☆
facebook・twitterでも情報発信中!
山鋪さん、ありがとうございました!!!
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【♪Serenaさんがゲストに登場♪】
ドラマ「ショムニ2013」の主題歌となっている
「ピンク弾丸」で今年8月21日にデビューした
Serenaさんにお越しいただきました♪

Serenaさんは、音楽の溢れる環境に育ち、
「自分自身を一番表現できるのは"歌うこと"。歌の持つ力を感じて信じて、
そして人とつながっていきたい」という思いを抱くようになって
シンガーを目指すことを決意したんだそうです。
というのも、具体的に伺っていくと。。。。☆
お父様が音楽好きで、
小さな頃から歌ったり、踊ったりすることが好きだっただとか☆
中学の修学旅行の時、アメリカへ行って、ホームステイを体験。
しかし、うまく伝えられず、モヤモヤした気持ちのまま、
お別れ会を迎えることに。。。。。
そんな時!
ホストファミリーやみんなで大きな輪を作り
「We are the World」を歌った時に、
みんなで号泣をして、感動したんだそうです。
歌を通して、国境を越えることが出来るんだと!
本格的に決断をしたのは
高校2年生の進路について考える時。
やはり小さい頃から思っていた歌手になりたい!
と強く想い、デモテープを送り、それがきっかけで
現在の事務所に所属することに。
事務所に所属してからは、
ボイストレーニングや楽曲作りを
友達には言わず学校に通いながら行っていたため、
苦労もあったんだそうです。
卓越した歌唱力と圧倒的なパフォーマンスで、
デビュー前にも関わらず、昨年末に代々木第一体育館で開催された
ライブイベント「Music For All, All For One」や、
1月に横浜アリーナで開催された「Beat Connection」に出演し、
1万人の聴衆を魅了した19歳の本格派シンガーです♪
レディオキューブでは先月8月のパワープレイナンバーにもなっていましたね。
力強い歌声を届けてくれているSerenaさん、
実はとても怖がりなんだとか!!!
お化けとか、虫とか。。。。
野外LIVEでもきっと姿を見せてくれるであろうSerenaさん、
野外といえば、ライトに集まる虫がつきものですが、
打倒!虫さん!で頑張るんだそうです☆
三重には今回で2回目ということですが、
ぜひLIVEも三重でお願いしますね(^^)♪
Serenaさん、ありがとうございました!!!
ぜひまたレディオキューブにお越しくださいね☆
詳しくはオフィシャルHPをチェック☆
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
【小渕健太郎さん*オリジナルプレゼント】
今週のEVENING COASTERでは、
コブクロの小渕健太郎さんの
いよいよ明日リリースされる
インストアルバム「ツマビクウタゴエ」をフィーチャー!
『ギタリストのテクニックに走るのではなく、
歌声のあるギターアルバムを作りたい』という小渕さんの想いが込められています。
さて、リスナーの皆さんにプレゼントもあります!
オリジナルキーホルダー&クオカードをセットにして
3名の方にプレゼント!
ご希望の方は、メールまたはFAXでご応募ください。
メールは、 coaster@fmmie.co.jp
FAXは、059-223-0330
郵便番号、住所、氏名、電話番号
【コブクロ プレゼント 希望】と明記してご応募ください。
是非、番組へのご意見、ご感想も添えてくださいね。
締切は、9月19日(木)深夜12時到着分まで!
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚
今夜の【EVENING COASTER】
いかがでしたでしょうか???
また明日夕方5時~お届けしますので
お楽しみに♪
では素敵な夜を★
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚