2013年ラストの月曜日!

みなさんこんばんは!ADのおーたです^^*
今年もあと一日と数時間・・・あっという間すぎて年末だという実感が無いまま2014年を迎えそうです(笑)

ではでは、今日の放送をチェックしていきましょう♪

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;☆


月曜コーナー  『 Focus on JAPAN 』

気になる「政治」「社会情勢」について、三重大学の児玉克哉 教授にお話を伺っています。

先週木曜日、安倍総理が靖国神社を参拝しました。
第一次政権の際には「参拝できないのは痛恨の極み」と発言していた安倍総理。
非常に強い思いを持っての参拝だったのではないでしょうか。
しかし予想通り中国・韓国からの反発が強いです。
今回少し違うのは、アメリカ・EUなども懸念を抱いています。
また、世論調査では、今回の参拝について反対するという人が目立つ...といった結果にはなっていません。

「そういう風な意識が芽生えているのは確かだと思います。ただ、そのように取るかですよね。A級戦犯の問題をどうとらえていくのか。ここはしっかりしないと国際的には英霊の問題だけでは済まないということになります。」

今は閉ざされていますが、対話のチャンネルを常に働きかけていくことが必要ですね。

「問題はここからだと思います。これで最悪な状態になったと、特に中国と韓国との関係性は。ここから新年にどこまで日本の平和への思いを伝えることが出来るのか、まさに安倍政権の真価が問われる」

さて、このコーナーは今日が年内最後。
ということで、教授に2013年一番心に残った出来事を伺いました。
児玉教授が選んだのは『2020年 東京オリンピック 開催決定』
ここ二十数年はずっと景気が悪い状態でしたが、そこにやっと明るい話題が!
国全体が盛り上がり、自分のことのように喜びました。文句のつけようのない明るい話題ですよね。

20歳前後の人は特に"日本はだめになる"と気持ちが内向きになっています。
そこへ、まだ評価は分かれるにせよアベノミクスが出て、東京オリンピックが決まり、"日本もやれるんじゃないか"という感じになったのは非常に大きい、と教授。

今日は株価も最高値を更新し、終了しています。
明るいまま一年を終了する...景気の気は気持ちの気ですからね。

「その上で韓国との問題、中国との問題がクリアできれば日本は飛躍する可能性がある。新年はその辺をしっかりと出来る年になってほしいですね」

児玉教授一年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!


☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;☆


12月30日(月)のEVENING COASTER

他にも、
三重県からのお知らせでは
★「環境学習リーダー養成講座 ファシリテーター養成コース」のお知らせ
( 三重県環境学習情報センター http://www.eco-mie.com/
  電話 059-329-2000 )

MIE TOPICのコーナーでは
★「名阪国道 冬季道路情報」の話題
( 名阪国道 冬季道路情報 http://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/toukidouro/index.htm

などなど、最新のニュース・音楽とともにお届けしました!

今日が私の番組ブログ書き納め。
拙い文ではありますが、一年間お読みくださいましてありがとうございます^^♪

EVENING COASTERは大晦日も元旦も通常通り放送ですのでお聴き逃しなく♪
それでは、また明日夕方17時です!
聞いてくださいね♪