今年初のFocus on JAPANでは・・・

皆さん こんばんは^^

お正月休みが終わり、今日が仕事始め!!

という方も多かったのでしょうね。

改めて、今年も宜しくお願いします♪♪

ではでは月曜日恒例のこのコーナーから

『Focus on JAPAN』

気になる政治・社会情勢について

三重大学人文学部 教授で副学長の 児玉克哉 先生に

分かりやすくコメントしていただいています


新年1回目の放送、そして安倍総理の

年頭の記者会見も今日、行われたということで

安倍総理の年頭の挨拶をうけてお話しを伺いました!!


「まず、日本経済は良い形になってきている

あとは、東アジアの問題など他の部分に注目していきたいと。」

というお話しから始まり・・・

≪靖国神社参拝≫

(安倍総理)「中国と韓国が反発していることには直接
                 誠意を持って説明したい」と。


→(児玉先生)「条件」を付けてというのは難しい
                   まずは会わないといけない。
                   そして、問題を確認した上で解決をしていくべき。


≪消費税引き上げ≫

安倍総理 「理解を求めるとともに今月下旬に召集される予定の
        通常国会については「経済の好循環と収入アップを実現する
       「好循環実現国会」にしたい」と決意を明らかにした


→(児玉先生)いつかは引き上げをしないといけない。
         引きあげられると一時的には経済が冷え込むと思うが
         財政を赤字にしていくのも経済を冷え込ませていくことになる。


≪憲法改正≫

安倍総理「時代の変化を促えて憲法の解釈の見直しや
      憲法改正について国民的な議論をさらに深めるべきだ」

(児玉先生)東アジアでの合意はできないが
         理解をえながら、対話をしながら進めていくべき。


今年は安倍総理の手腕がさらに期待される年でもありますよね。

どんな1年になるのかしっかり見守っていきたいですね。

そして、児玉先生にも今年の抱負を伺いました☆



「挑戦の年」ということでした。

児玉先生、今年も宜しくお願いします!!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

『三重県からのお知らせ』

今日は、三重県立美術館で1月4日(土)から開催されている

「特集展示 岩佐又兵衛」と



企画展示室で開催中の企画展

「大橋歩の想像力imagination from into beyond Words」


この2つの催しについてご紹介しました♪♪

詳しくは三重県立美術館のHPをご覧いただくか

電話 059-227-2100 にお問い合わせくださいね☆

三重県立美術館HP

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ではでは今日はこの辺で失礼します~

また明日も宜しくお願いします☆☆