生活不活発病/三重県警察年頭視閲覧式/110番の日

みなさんこんばんは。
ADの南です。

今日のEVENTING COASTERをチェックしましょう。

第一木曜日は、「Let's  Healthy Life」のコーナーです!

三重県立看護大学の白石 葉子准教授にお話しを伺いました。

P1040415.JPG

みなさんは生活不活発病をご存じですか。
生活不活発病とは、動かないことにより、動けなくなることです。
血流、筋肉、骨、内臓、精神などの機能が低下し、全身的に衰え
最終的に歩けなくなってしまいます

将来の生活習慣病やその先の寝たきりの原因になります。

生活不活発病を防ぐために大事なことは?

それは、今の自分の筋肉の強さやバランスを知っておくことです!
体力や転倒の危険を知るうえでとても大切です。

【イスの立ち上がり時間テスト】
① 膝が軽く曲がって座れるくらいのイスに背筋を伸ばして座る。
② 両手を胸の前で組む。
③ 「よーいはじめ!」で、しっかり立ち上がり、また座る。
④ これを10回繰り返す→何秒かかったかを調べる

P1040421.JPG

 

【テストの注意点】
・膝が痛い人は無理しない
・イスを安定させ、転倒しないようにする。
・筋力の弱い人や高齢者の場合は転倒しないように補助がついて行う。


【筋力低下も防止方法】
筋トレ・有酸素運動の組み合わせを、30分~60分/日行う。


三重県立看護大学では、地域交流事業として「健康増進外来」を開設。
今回の体力測定方法を含め、筋トレ、有酸素運動も行っています。
1月21日と28日15時~(無料)。
詳しくは三重県立看護大学 HP を確認してくださいね。

では、続いて三重県警察年頭視閲覧式の開催及び110番通報についてのお知らせです。

【三重県警察年頭視閲覧式】
津市メッセウイングみえ 1月15日(木)午前10時~11時30分

安全・安心な三重を目指す力強い警察の姿がご覧いただけます!
「参加者」
警察本部長を視閲官、警務部長を総指揮官とする警察職員約300名です。
「内容」
・女性白バイ隊員を先頭に、一般部隊。機動隊部隊、車両部隊等が分列行進。
・白バイ、パトカー、ヘリコプター等の車両部隊が出勤。
・白バイ走行訓練
                                   など。

「視閲式に関するお問い合わせ」
三重県警察本部警務部警務課 TEL 059-222-0110

【110番通報】

110番通報は、皆さんが事件や事故に遭った時に、県内のどこからかけても
「110番センター」につながる、緊急通報の専用ダイヤルですね。

110番をかける際に気を付けること!
→慌てずに、ます「何があったのか」を話す。


その次は?
→質問する順番に、発生した場所、状況などを落ち着いて答える。

そして!今回は、三重県警察本部 110番センターへ設備見学させていただきました!


施設何の様子です。

IMG_5036.JPG

ブログではみなさまにお伝えできませんが
実際に110番受理の任務にあたっておられる
通信司令課 行村 範子(ユキムラ ノリコ) 警部補

により110番の受付をシュミレーションして頂きました。

IMG_5042.JPG

 

通信司令課 次長 品川 洋二 警部にお話しも伺いましたよ!

IMG_5044.JPG

施設の通報受理数はなんと約11万件

受けた通報は、直ちに無線で司令され、警察官を現場へ向かわせます。
現場到着所有時間は三重県は7分20秒ほどだそうです。

また、110番は緊急時のホットラインです。
落し物、免許の更新などのお問い合わせは、最寄りの警察署などへ!
また、急を要さない相談などは、最寄りの警察署や警察安全相談電話 
#9110 へお問い合わせくださいね。

【1月10日は「110番の日」 
 津市河芸町の公民館にて午後1時30分~イベント開催 無料】
演奏会、模擬110番通報教室、展示など。
 みなさん、是非ご参加ください。(下記参照)

2015.1.8 110番 001.jpg

では、来週月曜日

成人の日に再びお会いしましょう!