熱中症を予防!/ゲスト★シャボン

みなさんこんばんはー!

昨日よりも今日、今日よりも明日、と

日に日に暑さが増してきますね。

 

ピンチヒッターとして二週間EVENINGCOASTERを

担当した代田アナウンサー!

今日がひとまず最後となります^^

来週月曜日からは、

富田アナウンサーが帰ってきますよ*^^*

 

さて、今日の内容をチェックしましょう。

____________________

 

第一木曜日は、「Let's Healthy Life」のコーナー!!

三重県立看護大学 地域在宅看護学

教授 大越ふき さん 

 お話を伺いましたよ。

P1060992.JPG

今日は、 熱中症 についてです!

熱中症は7月中旬から8月上旬に多くなります。

ちょうど今の時期は、要注意!!

 

症とは

高温多湿な環境に、身体が適応できないことで生じる症状や障害のこと。

 

引き起こす条件

環境とからだと行動によるものが考えられます。

 

「環境」 ...高気温、高湿度、風が弱い、急に暑くなった日

「からだ」 ...高齢者、乳幼児、肥満の方や、体調不良の方

「行動」 ...激しい筋肉運動、長時間の屋外作業

 P1060967.JPG

発生率

救急搬送された方は、58729人(2013年)で、

そのうちの半数近くが高齢者となっています。

 

・なぜ?

高齢者は、温度に対する感覚が弱くなり

暑さに対する体の調整機能も低下します。

 

また、高齢者だけでなく、乳幼児も注意が必要です。

 

乳幼児は、汗腺の発達が未熟なため、

うまく体温調整をすることができません

炎天下に車の中などは気をつけましょう。

 P1060963.JPG

熱中症の予防 (脱水と体温の上昇を抑える)

・暑さを避ける

 地面に近いほど気温が高くなります。

 小さい子供や乳幼児を外出させる時は、

 気をつけましょう。

 また、室内ではエアコンは我慢せず、冷房をいれましょう。

 

・こまめに水分補給

 のどが渇いていなくても、こまめに水分をとりましょう。

 

発生条件や予防策を知っていれば、

熱中症を防ぐことができます。

 

熱中症に気を付けて、

暑い夏を乗り切りましょう!

 

________________

 続きまして、ゲストのコーナー!!

今日は、Sabão(シャボン)のお二人です。

 CpAkGsgUIAE16zI.jpg

 

【プロフィール】

結成は2011年。

元Hysteric BlueのメンバーであるTama(Vo.)と楠瀬タクヤ(Dr.)によるユニット。

音楽以外の業界とも柔軟なコラボレーションを実現できるような

シャボン玉のようなふんわりとしたユニット形式を目的としている。

 

Sabãoはもちろんシャボン玉のことなんですが、

実はポルトガル語なんだそう!

みなさん知ってましたか?^^

 

ふんわりしているシャボン玉のように、

歌声やユニットが

ふんわりしとたイメージになれば良いなあという

思いが込められています。

 

 

今年で5年目、19曲リリースということで、

楽曲の作成もゆったりとマイペースに進んでいると

仰っていました。

 

 

‖:Repeat:‖」 配信リリース!!

昨日から新曲が配信されています。

 

リピートは、パチンコ台で流れていたり、

テレビ番組8月度エンディング楽曲にも選ばれています。

 

挑戦して、戦って、時には負けて、また挑戦して...

を繰り返して最後は勝つ!という気持ちや、

人生においても、辛いこと苦しいこと、失敗をたくさん繰り返して、

最後は良いことがある!という気持ちがこもっているそうですよ*^^*

 

みなさん是非聴いてみてくださいね♪

ホームページで曲をチェックできますよ!

ライブ情報等も詳しくはホームページを

ご覧くださいね。

↓↓

http://sabao.jimdo.com/

 

 _________________

来週月曜日からは富田アナウンサーの

EVENINGCOASTERに戻ります!

夏休みはゆっくり休めたんでしょうか。

日焼けして帰ってきそうですね^^

 

今日はここまで!

良い週末を☆