**************************
皆さんこんばんは☆ADの白石です!(^^)
さて☆今日のEVENING COASTERは・・・
**************************
◆セーフティ・カーライフ
週替わり月一コーナー
毎月第2火曜日は、「セーフティ・カーライフ」のコーナーです!
ご出演は、JAF三重支部 事業課の 儀賀 弘己 (ぎか ひろみ)さんです!
さっそくですが、今日お話し頂いたテーマは・・・
◆暑い夏にはご用心◆
今年は大変暑い夏になっていますね(><)
JAFロードサービスの、去年7月8月の救援件数は、2ヶ月でおよそ41万6千件にも及んだそうです。。
今年は猛暑の予想なので、さらに多くなると懸念されています。。
♪どういった故障が多いのでしょうか???
昔多かったというオーバーヒートは、今では性能向上により減少しているそうです。
(もちろん点検は必要ですが・・・)
近年夏に一番多い故障は、バッテリーあがり!なんだそうです。
エアコン、オーディオの他、ヘッドライト、ブレーキランプ、雨だとワイパーなど・・・
一度に電力をたくさんつかうと、バッテリー上がりの原因になるそうです。
バッテリーの性能向上により、寿命直前まで問題なく作動するようになったので、より注意が必要なんだとか・・・。
渋滞時にはこまめにヘッドライトを消したり、エアコンをこまめに切ったりして、
消費電力を少なくすることが大切、なんだそうです。
まだこれから、熊野や四日市の花火大会もあるので、長時間の運転で、渋滞もある・・・という場面では特に注意して下さいね。
♪その他にはどんな注意が必要ですか??
この夏休み、帰省される方や旅行に行かれる方も多いことと思います(^^)
行く前にはぜひ、タイヤの点検をしましょう!
空気圧や残り溝、キズ、偏った摩耗のチェックをしてみてください。
特に空気圧は見ただけではわかりません。
空気圧が少ないと、高速道路を走っている時にバーストへ繋がる危険があります。。
またタイヤの溝が浅くなると、排水機能が低下し、滑りやすくなり・・・(><)
スリップやハイドロプレーニング減少を起こしやすくなり、危険です。
タイヤが摩耗すると、タイヤのパンクの発生率も高くなるということが考えられます。。
タイヤは命を乗せている・・・というCMもありますが、まさにその通りですね。
お出かけ前に、ディーラーや修理工場などでぜひ点検してくださいね。
♪鍵の閉じ込めや紛失にも注意!
海水浴場で多いというのが、
車のカギを上着などのポケットに入れたまま、トランクの中へ"ガッシャン"!なのだそうです(^^;)
この場合は、JAFに来て頂くと、ドアを開けてもらえるのですが・・・
さらに困るのは、海水浴中に鍵を紛失する・・というケースなんだそうです(><)
JAFでは、ドアは開けれても、鍵を作ることはできないので。。。。
もしもの時に備えて、スペアキーを持っても良いかもしれませんね(^^;)
暑いけれど、たくさんお出かけしたい夏!!
安全で快適なドライブをするためにも、事前にしっかり点検して、運転中はこまめにライトを消して・・
カギにも注意しながら(><)
楽しいカーライフをお送りくださいね♪♪
儀賀さん、ありがとうございました~~!
.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+
◆こんにちは三重県です◆
『こんにちは三重県です』のコーナーに出演頂いた、
一般財団法人 伊勢志摩国立公園協会の滋野 峻(しげの たかし)さんです!

今日は「伊勢志摩国立公園指定70周年」の記念事業についてご紹介を頂きましたよ(^^)♪
滋野さん、ありがとうございました~~!!
☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*
さて・・・☆本日のEVENING COASTER、いかがでしたでしょうか?
☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*
また明日17時にお会いしましょう★
明日は後半に、平井堅さんのロングメッセージもあるそうですよ(>▽<)楽しみですね♪
それではまた☆☆
☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*