ありがとうを贈ろう&地域金融機関と人材育成

**************************

皆さんこんばんは☆ADの白石です♪(^^)

 

さて、今日のEVENING COASTERは・・・☆

**************************

 

 

さて、今日もご紹介しました、 サントリーの「金麦」が、

発売10周年を記念して行っている、

「大切な人にありがとうを贈ろう」というキャンペーン!  

一部店舗には取扱がない場合もありますが、

「金麦6缶パック」についているハガキやシールで、

「ありがとう」を伝えられるようになっているほか、

オリジナルの「ありがとうムービー」も作成できます!

富田アナは、実家のお父さんに「ありがとう」を送ったみたいですよ。

s-IMG_7016.jpg

ぜひキャンペーンサイトから、Check!してみてください!

https://kinmugi-thanks.jp/pc/

 


月曜コーナー  『 Focus on JAPAN 』

毎週、気になる「政治」「社会情勢」の話題をピックアップ!

分かりやすく解説しているこのコーナー。

三重大学人文学部の先生方に週替わりで担当して頂きます。

今日の担当は、『経営学』がご専門で、

三重大学人文学部 准教授の、青木雅生(まさお)先生

 

お電話でお話を伺いました!

さっそくですが、今日お話し頂いたテーマは・・・!

 

 

◆地域金融機関と人材育成

 

 

 

年明け早々から、県内の銀行の経営統合という話題が出るなど、

常々変化していく経済の状況・・・。

 

地域から都市部への人口流出が続くと、地域にある銀行などの金融機関も

立ち行かなくなる可能性は、一般の企業と同じだそうですが・・・。

そう思うと、銀行を利用する私たちとしては、少し怖い思いもありますよね(><)

 

昨年あたりから、金融庁の政策が大きく転換し、

このことも、地域の金融機関に与える影響は大きいのではないかと考えられるそうです。

  

   

◆金融庁の政策転換、とは・・・??

 

 

金融庁の政策転換の内容というのは、多少の誤解を恐れずに言えば、

マニュアルに基づく指導から、

リレーションシップ・バンキング、地域密着金融を重視する姿勢

への転換、なんだそうです!

 

地域の中小企業が、銀行から融資を受けて設備投資をする・・・。

その地域の金融機関の融資について、金融庁は、

積極的に貸し出すことを推奨するというような方向へ指導を進めている

んだそうです!

 

たとえば

赤字決算が続いているような中小企業に銀行が融資を行う場合、

返済されない恐れがあるため、「貸倒引当金」を積むことが求められる、というのが

金融検査マニュアルに従った対応、なんだそうです。

 

結果この「貸倒引当金」が、銀行の経営の健全性が損なわれるように見えるため、

銀行側としては、経営状態があまり芳しくない中小企業には貸したくない・・・

となってしまうそうです。俗にいう「貸し渋り」ですね。

 

このような金融検査マニュアルによる指導は、バブル崩壊の時代には、一定の意義があったと言います。

 

多額の不良債権を抱えてしまい、日本の金融機関そのものが破たんしかねない

というような状況のもとでは、信頼を取り戻すために不良債権の処理を進め、

銀行の経営の健全性を回復することが必要だった・・ということは、わかる気がしますね。

 

ただ、バブル経済崩壊後の危機的状況はすでに脱しているはずの現代。

この姿勢は時代に合っておらず、政策転換は、むしろ遅いぐらいなのでは。

そんな風に考えられるんだそうです。

 

地域の中小企業に積極的に融資することで、

地域に根ざす中小企業が活力を取り戻し、地域が活性化する・・・

そんな期待が持たれているんですね。

 

 

 

◆地域密着金融への課題

 

 

とは言え、むやみやたらに貸し付ければ良い、というわけにはいきません。

 

融資する際に見る条件について、

これまでは、赤字か黒字か、担保があるか、といったことが重視されがちでしたが、

これからは、例え単年度で赤字でも、その企業の持つ強みやノウハウ、

業務の仕組みを持っていたり、経営上のアドバイスを施せば、充分に伸びしろがある・・

といったことにまで踏み込んだ、その企業に対する評価を持つことが求められます。

 

いわば、金融機関側の、企業に対する「目利き力」が必要になるんですね。

 

地域に根ざす中小企業に対して、今まで以上につぶさに状況を見聞きする必要があり、

それゆえ、リレーションシップ・バンキング、地域密着金融、という呼ばれ方をするんだそうです!

 

問題は、急に地域密着金融へ変われるか、ということで、

「目利き力」を持った人材の育成ができるかが、

これからの金融機関の成否ともいえるんだそうです。

 

企業にしろ金融機関にしろ、「人材育成」が未来を左右する時代に来ているんですね。

 

人口減少していく日本にとって、労働力不足が深刻化する中、

地方が元気になって、雇用が生まれるきっかけ、日本が元気になるきっかけなると良いですよね!

 

 

 

青木さん、ありがとうございました~!!

 

☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*

 
さて・・・☆本日のEVENING COASTER、いかがでしたでしょうか?
 
☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*
 また明日17時にお会いしましょう★
 
それではまた☆☆
 ☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*☆*+♪+*★*+♪+*