● 2018年2月13日(火) 放送分
こんばんは、ADのりょうです。
今日はこちらのコーナーから、
。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+
◆ セーフティ・カーライフ
週替わり月一コーナー
毎月第2火曜日は「セーフティ・カーライフ」のコーナーです!
ご出演頂いたのは、
JAF三重支部 事業課の
儀賀 弘己(ぎか ひろみ)さんです♪
今日お話頂いた内容は・・・
~ 昨年より 今年は飛びます! ~
この地方の花粉の飛ぶ量は、昨年よりも
今年は多くなると言われていることから、
運転中にくしゃみや鼻水が出て、
その症状が止まらないと運転そのものに集中が
出来なくなる。
くしゃみをする時には、どうしても
目をつぶってしまう。
といったことの対策について、
お話いただきました。
くしゃみをする時に、
目をつぶってしまうその間がわずか1秒
~2秒だとしても、
時速50kmで走行している車は、
1秒間におよそ14m進む。
2秒間では28mも目をつぶったまま運転していることにもなる。
・その対策として、花粉を取り除く。
特にシートやヘッドレスト、
ダッシュボードなどは、花粉や埃がつきやすいので、
粘着テープや掃除機を使ってこまめに取り除く。
フロアマットも思い切って取り外して、水洗い。
掃除したのに再び外から花粉が車の中に入らないよう
エアコンの空調を、
外からの空気を取り入れる「外気導入」ではなく、
外から空気の入らない「内気循環」に切り替えてあるか確認
また、
・「飲み薬」は運転に支障がないものを選ぶ。
くしゃみや鼻水の症状を抑える薬によっては、
飲むと眠くなってしまう成分が入っている。
ドラッグストアなどで、自分の判断ではなく
必ず薬剤師の方に相談をして
運転に支障がないように
眠くならない薬を購入する。
花粉症対策用のメガネをかける、
マスクをするなど
少しでも快適、且つ安全に運転できる工夫をしていただければ、
ということでした。
ドライバーさんは、
運転を安全にするという観点からも
花粉症対策が必要だということがわかりました。
儀賀さん、ありがとうございました!!
。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+
◆ こんにちは三重県です
今日は、三重県 健康づくり課 の
大川 智子(おおかわ ともこ)さん、
三重大学医学部附属病院 腎臓内科医師の
石川 英二(いしかわ えいじ)さんにご出演いただきました!
今日ご紹介いただいたのは、
3月4日(日)
三重大学医学部付属病院内の三重CKD委員会と共催で開催される
について。
毎年3月の第2木曜日は
国際腎臓学会等で提案された世界腎臓デー
ということで、
腎臓病の早期発見と治療の重要性を啓発する取り組みが
行われています。
今日はさらに、
三重CKD委員会の石川先生からも、
「慢性腎臓病」についてお話いただきました。
腎臓の働きについてなどを話してくださいました。
腎臓は生活習慣と非常にかかわりが大きいそう。
肥満があったり、運動不足、夜寝る前にお菓子を食べたり、
塩辛いものが好きだったりということが
知らないうちに腎臓を傷めつけているそうです。
生活習慣を見直すことで、
腎臓病の進行を防ぐことができ、
それがかなりの影響があるそうです。
生活習慣を意識するだけでかなり防げるということを
何度も強調されていました。
その腎臓を勉強する機会が今回の
講座ということでした。
お問い合わせは、
三重大学医学部附属病院 腎臓内科内
三重県CKD委員会
電話 059-231-5403 まで。
石川先生、大川さん、ありがとうございました!!
。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+
メッセージ、リクエスト、ありがとうございます♪
もちろん、
メッセージのみも大歓迎です(^ー^)♪
いつもありがとうございます。
それではまた
★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
EVENING COASTER
月 ~ 木 17:00~18:55
★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
でお会いしましょう
( ´ⅴ`)ノ またあした♪