2019年1月1日のEVENING COASTER☆今年もよろしくお願い致します!!プレゼントも!!

   /


今年は、1日から通常通りの放送でした!

s-P1110683_edited.jpg
富田アナが第2スタジオからお送りしました
EVENING COASTER
今年もよろしくお願い致します!



2019年になりました!ADのりょうです('ω')ノ♪


新しい年のスタートの日、今年の目標をさっそく決められた方もいらっしゃるのでは?
わたくしはさっそく「2019」と書くべきところを、「2018」と書いて、人知れず消し消ししておりました...。




そして今日は、嬉しいプレゼントが2つもあります!!


それは、後半に♪
まずは、火曜日のいつものコーナーから!


。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○

週替わり月一コーナー 第1火曜日

『 暮らしの防犯・安全 』

三重県警察本部 広聴広報課広報室のご協力で、

県内で発生した事件・事故や時勢の話題等を取り上げ、 警察の取組みや被害防止方法などをご紹介します 。
今日は、
三重県警察 高速道路交通警察隊 副隊長  
伊藤 誠司(いとう せいじ)さん
にご出演いただきました。

s-P1110676_edited.jpg

お話は、「交通事故に遭わないポイント」について。


昨年は、悲惨な交通事故で87人(暫定値)の方が亡くなられています。
まだまだ、悲しい事故は発生しています。

交通事故は、一般的に、前方不注意や運転中の緊張感の欠如などから起こると言われている。
昨年、三重県内では、約5万5千件の交通事故が発生。

その中でも、全体の約4分の1(25%)がお店の駐車場内など道路以外での場所で発生。


・駐車場では、後退時駐車する場所にも注意が必要
コンビニエンスストアなどの駐車場では、後退時の事故が多くなっている。
車を止める際に前進で駐車した場合、車を発進する時は後退になるので、周囲の状況をよく確認してください。  

   

商業施設では施設の入口付近には駐車しないようにする
「できるだけ出入り口に近いところに止めたい」という心理から、入口付近には、駐車スペースを探す車両に加え、店舗内に出入りする歩行者や自転車が集まり、危険度は増加。


事故をしないように心掛けている人の意見として、駐車場内では、できるだけ閑散としている場所、端の方に駐車するようにする。ドアの開放時の事故を防ぐため、駐車場の端の方の両側が開いているところに駐車しているようです。


また、バックで駐車する際は、ギアをバックに入れて、アクセルを踏み込まない、ブレーキから足を離さないということ注意してください。




高速隊では、交通事故の当事者に対して、「こんな運転をしていれば、交通事故を防げた」と指導しています。
・ 運転する際、座席の位置が御自分に合っているか確認
・ブレーキを踏んでから合図を出すのは大変危険、早め早めの合図を
・前の車の流れがわかるように、常に車間距離を保持
・自分の運転を過信したり、他の人の運転を信用せず、「だろう」ではなく、「かもしれない」運転を心掛ける



お正月は、各地の高速道路、主要一般道で渋滞が予想されるとともに、帰省や観光などで地理不案内の方や、運転に慣れていない方も運転していると思います。 ドライバーの皆さん、決して無理をせず、事前に交通情報などを利用して、無理のない運転を計画し、余裕を持った運転を心掛けてください。    
また、地元の人は、「慣れない人たちが多く運転している」という交通環境の変化を認識しながら、お互いが緊張感を持って運転してください。


 

今日は「交通事故に遭わないポイント」についてお話しいただきました。
伊藤さん、ありがとうございました!!






。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+

◆ こんにちは三重県です

今日は・・・
三重県総合博物館みえむで開催中の 企画展
「くらしの道具~いま・むかし~」について。

そして、こちらではプレゼントがあります!!


今回の企画展では、明治から平成にかけてのさまざまな生活用具を 展示。
昔懐かしい『火鉢』や『洗濯板とたらい』、 また、普及し始めた頃の『電気炊飯器』や『電気洗濯機』なども ご覧いただけるほか、蚊帳に入ったり、石臼を回したりできる 体験コーナーもあります。


さらに、今回の特集は、"三重の伝統産業"です。
三重が誇る伝統産業の数々を、作品を通じて紹介。
過去から息づくモノづくりの技術と伝統、そしてその美しさを ぜひご堪能ください。

期間中には、伝統工芸体験ワークショップを開催。

1月13日(日)
▼木の皮をむいて、紙やすりで磨いて作る「伊勢根付づくり体験」
▼伊勢型紙を使って、干支の「亥」を染める「型染め体験」

1月14日(月・祝)
▼漆塗りのヒノキの板に模様を描いてチャームを作る「漆芸体験」
▼木を削って色を塗り、干支の「亥」を作る「伊勢一刀彫体験」

2月10日(日)
▼お茶碗に好きな絵を描く「伊賀焼絵付け体験」
▼絵を描いた和紙を貼って作る「うちわ絵付け体験」

2月11日(月・祝)
▼お皿に好きな絵を描く「萬古焼絵付け体験」
▼色の付いた鈴鹿墨を使う「鈴鹿墨で手ぬぐい染め体験」
▼キーホルダーまたはブレスレットを作る「伊賀くみひも体験」 以上の9種類のワークショップを開催

当日の開始時間30分前に先着順で受付。



開催時間や各回の定員など
詳しくは、こちらから
三重県総合博物館みえむHP
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/




お問い合わせは、
電話 059-228-2283



そして!この企画展
★「くらしの道具~いま・むかし~」のご招待券3組6名様にプレゼント!!!


s-P1110682_edited.jpg

ご希望の方は、メールかファックスでご応募ください。


・メールの場合
レディオキューブのホームページから、 「EVENING COASTER」のページに進んでいただき、 番組のメールフォームから。

・ファックスの場合
住所、氏名、年齢、電話番号などをご記入のうえ、 FAX番号 059-993-0920までお送りください。


※いずれも住所、氏名などの必要事項の記入をお忘れなきようお願いいたします!


締め切りは、今日の深夜12時までです。




。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+


そして、今日は
『肺、おさむに聴け! ラジオを聴いてLung Lung Lung(らんらんらん)』
毎週月曜18:22ごろ~
から
松阪市民病院・呼吸器センター長 畑地 治(はたじ おさむ)先生
になんと1日から生出演していただきました!


s-P1110679_edited.jpg


畑地先生の年末年始の過ごし方についてもお話を伺えましたよ。


そして、そして、
いつもお聴きいただいているリスナーのみなさんのために
プレゼントもご用意してくださいました!!

なんと!!
★☆★ 超高級松阪肉 1名様 ★☆★

今回は...「超高級」←がつくそうです!

正解者の中から1名様に!
畑地先生がいつもラジオで啓発されているタバコに関係がある肺の病気の名前(アルファベットで四文字)を書いて送ってください。今日の番組中にも何度も言われていましたね!それです!




Dr.畑地 Presents 超高級松阪肉
ご希望の方は、メールかファックスでご応募ください☆

・メールの場合
レディオキューブのホームページから、 「EVENING COASTER」のページに進んでいただき、 番組のメールフォームから。

・ファックスの場合
住所、氏名、年齢、電話番号などをご記入のうえ、 FAX番号 059-993-0920までお送りください。


※いずれも住所、氏名などの必要事項の記入をお忘れなきようお願いいたします!
発送は、1月5日以降になります。お受け取り頂けるご住所でご応募くださいね☆

締め切りは、今日の深夜12時まで☆


また番組の感想やメッセージも頂けると励みになります☆
番組ブログへの感想や希望なども別にでもひっそりいただけるとうれしいです('ω')ノ(ADりょうより)
当選されたら...お肉の感想なども後日頂けると...なお嬉しいですということでしたよ(富田アナより)


s-P1110681_edited.jpg


畑地先生、ありがとうございました!!
今年もよろしくお願い致します!!

『肺、おさむに聴け! ラジオを聴いてLung Lung Lung(らんらんらん)』

毎週月曜18:22ごろ~

も引き続きお楽しみに







。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+



本日もお聴きいただき、ありがとうございました!
そして、1月1日からご挨拶やメッセージ、リクエストをたくさん頂き、ありがとうございました!!




番組をいっそう楽しんで頂けるよう、ご希望に添えるようがんばっていきたいと思います('ω')ノ

それではまた

★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

EVENING COASTER

月 ~ 木  17:00~18:55

★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

でお会いしましょう

( ´ⅴ`)ノ インフルエンザが流行ってきているとのことでした。ご注意くださいね!
明日の朝のREADY!はキヨンセ~(清田アナ)!