2月という月について☆

みなさんこんばんは!
今日のADは白石が担当しました!

さっそく、放送を振り返っていきましょう~


。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+



月曜コーナー
  
『 Focus on JAPAN 』



タイムリーな話題をピックアップしてお話しいただきます。

担当して下さったのは、

皇學館大学 元教育学部長で現 特命教授
深草 正博
先生です!


s-IMG_6715.jpg


今日のテーマは、
「2月という月について」




☆2月が1年で最後の月だった??



むかしむかし、2月はなんと、
今でいう12月にあたったんだそうです。


古代ローマで、
ローマ建国の祖・ロムルス。
(この名前から"ローマ"になったそう!)


ロムルス暦という暦を作りました。


しかし、1月から10月の、
304日しかなかったそうです。



残りがあるとわかってはいたものの、
寒さが厳しく、冬ごもりの季節で
「名づける価値もない」
と名前をつけなかったんだそうです。(!)


でもやはり不便!不都合!ということで、
ロムルスのあとの皇帝ヌマが、


第11カ月目として、Januarius
第12カ月目として、Februarius



としたといいます。


フェブルアリウス(現在でいう2月)は
1年の最後だったんですね(><)



以前もお話ありましたが、
ヤヌアリウスにはヤヌスという神が入っており、
出口と入り口の神、ということで、
一番初めがふさわしいだろう!ということで
トップになった...


そんな歴史があったんだそうです。





☆フェブルアリーの意味



ロムルスの時代、
「ローマは一日にしてならず」。
ロムルスはローマを保つため、
逃亡した奴隷や凶悪犯などの無法者をあつめて
人数を揃えたんですが...。


女性が足りない、ということで、
ローマ兵士たちは女性略奪計画を立てて、


8月の穀物の神様のお祭りに競馬大会を開催して、
サビニ人の男たちが競馬に夢中になっている間に
娘たちを強奪。

無理やり妻にしてしまったそうです。。


これが「サビニ戦争」へと発展しました。


しかし当の女性たちが戦争を何とか
食い止めようとして、休戦となった。。




ヌマの時代になると、
ローマの冒した過去の痛ましい罪を償うための
贖罪の神として「Februus(フェブルース)」
を祀りました。


2月にFebrualia(フェブルアリア)
という祭りを催し、
サビニ戦争の戦死者たちの霊をなぐさめたといいます。





☆なぜ2月だけ28日?



シーザー、カエサルが「ユリウス暦」という
今とほぼ同じ暦を作った時に

奇数月を31日とし、
偶数月を30日として、
既に2月だけ29日 としていたそうです。

365.25日という日数で、
ほとんど現在と変わらないそうです~!

昔の人がなぜわかったのか、、すごいですよね。。



さらに後日譚があります...



カエサルを継いだオクタビアヌスは
クレオパトラと戦って勝った人物で、
「アウグストゥス」という称号を獲得。

戦勝記念が8月だったため、
「アウグストゥス」を8月に入れることにします。

そして8月を31日に格上げ


2月を1日マイナスして、
28日としたんだそうです(^^;)



これにて、ひと月の日数が31日ない月は
に(2)し(4)む(6)く(9)さむらい(11)...
となって、現在の形が出来上がったんだそうです!


すごい話ですね!(゜_゜)



また、ドイツ語ではHornung(ホルヌング)
という単語があるのですが
すみっこ、私生児、分け前の少ないもの
という意味があるそうです。


まさに、最初は12月(すみっこ・はしっこ)
日数の少ない(分け前の少ない)、
ちょっと外されちゃったような...ということで、


栄光の月と2つあわせて考えてみると、、、
2月の意味がわかってきますね。。。




今日も面白い歴史のお話!

深草先生、ありがとうございました!



。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+



18時22分ごろからはこの番組!

『肺、おさむに聴け! ラジオを聴いてLung Lung Lung』


肺・呼吸器疾患の最新の医療情報を伺います。

日々、最前線で患者と向き合う医師の
率直な言葉から、医療にかける思いと
可能性を感じてください!



ご出演は、おなじみ...



松阪市民病院・呼吸器センター長 畑地 治先生です!




今週はリスナーさんからのメールをご紹介しました。




四日市 N95さん(女性)からの質問


肺と言えば「結核」をイメージしてしまいます。
昔は隔離病棟に入院して家族も周囲も
全員検査対象と聞きましたが、
今は治る病気と何かに書いてありました。

一般にどのような治療をするのでしょうか?

またそのような人がいたら周囲はどうしたら
よいでしょうか?
正しい知識を教えてください!




☆結核伝染力が強い



結核は、世の中ではしかに次いで伝染力が強い
と言われています。



気を付けなければいけないわけですが、
「伝染する結核」は、菌を持っている人
咳やくしゃみをすることで伝染する...、
というものなんだそうです。


外来の人の多くは、
既に菌が消えているため、そのような場合は
うつることはありません。

必要な時期は、ちゃんと病院に入院している
ことが多いので、そこまで神経質になることは
ないんだそうです。



☆治療


治療では、
薬4種類を2か月、
あと2種類を4か月程度飲んで、


半年きっちりと治療することが
大切だといいます。


きっちり守られなかったら、耐性がついてしまって
難しい状況になってしまいます。


もともと結核にかかりやすい方は、
抵抗力が弱っている人、
不規則な生活を送っている人、
なんですが...



この「不規則な生活をしている人」が
規則的に薬を飲んでくれなかったりするそうです。

「きっちり出された薬を飲む」

これが大切なんだそうです。


中途半端にしてしまうと、
菌に薬がきかなくなってしまう(耐性)
と言います。


また、合併症、糖尿病などがある人は
長めに治療が必要かもしれません。


自分で節制して、食生活を正すことが大切なんだとか。




☆最近また流行っている??


一時期ほぼ無くなったかと思いきや、
最近また出てきているそうです。


ご高齢の方や、外国人の方に多い傾向があるといいます。


特にご高齢の方は、いつもと違うなと思ったら
すぐに病院にかかるようにしましょう。




さて、このコーナーでは
畑地先生への質問をお待ちしています。

肺のことや他の病気のこと、
それ以外でもOKです。

この番組ブログ横のバナーから送ってくださいね!

お送りいただいたメッセージを番組で
ご紹介させていただいた方には、

松阪市民病院 呼吸器センターのオリジナルグッズ
をプレゼントします!




市民講座にもぜひお越しください♪




市民公開講座

日時:3月21日(木・祝)開演14時~
場所:クラギ文化ホール

詳しくは松阪市民病院呼吸器センターのサイトをご覧くださいね!

畑地先生、ありがとうございました!



。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+



いかがでしたか?

それでは、EVENING COASTER
また
明日、夕方17時です!

聞いて下さいね♪