11月16日 あまり本を読まない中1男子・・・ 

今週も番組をお聞きいただき

ありがとうございました!

安藤さんへのご相談は

こちらで受け付けていますよ♪

https://fmmie.jp//program/yasasisa/message.php

 

さて、

今週のご相談は。。。

 

**************************

   RN みどりママ さん

 中一男子なんですが、あまり、本を読んでないみたい。
読書する姿を見たことありません。
学校で、
おすすめの本を紹介する小さいポスター作りの宿題が出たんですが、
夏休みの読書感想文で読んだ同じ本を書いていました(^_^;)
他の本は読んでないみたい。
その本のシリーズは何冊か読んだようですが...。
ちなみに、理科系の本で、小説には興味ないみたいです。
本もあまり読まないので、作文も苦手だと、本人も言ってました。
このままでいいのかなぁ。
小さい頃はそれなりに絵本を読んであげてたのに。
安藤さんはどう思いますか??

***************************

 

お母さんとイメージが違うのかもしれませんが

理科系の本とはいえ、そのシリーズの本を何冊か読んだというのは

すばらしいことです。

 

本に興味を持つのがマルで、興味を持たないのがバツ、というものでもないと思います。

本に興味を示さなかったとしても

ほかに示すものがあればそれはそれでいいのです。

 

理科系の本とはいえ、文章はのっているのですから

興味のある本でも熱心に読んでいるのであればよいと思います。

 

読書感想文のことをいいますと

読書感想文といえば、物語文というイメージがありますが

理科系の本で読書感想文も書けますし、

物語や小説だけが、文章を書くのにいい、と考えなくていいと思います。

 

それよりも、

興味関心をそちらのほうに育てていくことは大事だと思います。

 

もしかして今後、小説に興味が出てくるかもしれませんしね。

  

 

************************

番組では

みなさんからのご相談お待ちしています。

 メールはこちらまで!

https://fmmie.jp//program/yasasisa/message.php