今週も番組をお聞きいただき
ありがとうございました!
安藤さんへのご相談は
こちらで受け付けていますよ♪
https://fmmie.jp//program/yasasisa/message.php
さて、今週のご相談は・・・
******************
RN M・Oさん
小学校2年の娘は、情けない事に女子力というのが低いのか、
ほぼ毎日、トイレに行った後はシャツが出たまま、
服装は何でもいいみたいで、
穴が開いた服でも捨てずに「これで良い。」と着ています。
お洒落したいという気持ちも無い感じです。
私がかわいいと思って買った服もあまり(ほとんど、まったく)着ません。
今は笑って済ませているのですが、もう少し、頑張れよと厳しくした方が良いのか・・このまま緩く、彼女のペースで生きていくのが良いのか・・。
親としてはもう少し、意欲を持ってほしいと思いますが、大丈夫かなぁ。
娘に、どんなふうにどんなことを言ってあげたら変わるのでしょうか?
******************************
安藤さんのお答えは・・・?
*****************************
小学校5年生くらいになると、劇的に変わってくると思います。
自我が芽生えて、自分がどうありたいか、どう見られているか、
社会的な、家の外とのつながりの中での自分というのが気になり始めて
その中での自分というのを作っていこうという年頃ですので
そのころになれば、人からどう見られているのかとか、
どう見せていきたいとか、気持ちが行くと思います。
後2~3年もすれば変わっていくということで
いいのではないでしょうか。
10~12歳ころは
男の子だったら、たとえば野球選手になりたいとか
選手の名前を詳しく覚え始めたり、
社会的なことにないして目が向きます。
そういうことに意識が行く年頃です。
あと、数年たてば状況も変化してくると思いますよ。
それまではゆったりと見守ってあげてください。
************************
番組では
みなさんからのご相談お待ちしています。
メールはこちらまで!
https://fmmie.jp//program/yasasisa/message.php