1月4日 いい塾の見つけ方は?

みなさま!

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします!

 

今週も番組をお聞きいただき

ありがとうございました!

 

安藤さんへのご相談は

こちらで受け付けていますよ♪

https://fmmie.jp//program/yasasisa/message.php

 さて、

今年最初のご相談は。。。

 

********************

 

  RN よしこママさん

 

ずばり、いい塾をみつけるにはどうしたらいいですか?

うちの近くには安藤塾さんはないので^^;

娘はいま、6年生です。

小学校までは「塾はあまり必要ないかな』と思っていましたが

中学校に入ると3年しないうちに受験があります。

塾に行っている娘の友達のお母さんにいろいろ聞くんですが

うちの子に合うかどうか、入ってみないとわからないし・・・。

勉強は普通にできてる子ですが、中学は教科も増えるし、

勉強の仕方がちがうし、私のころとは受験対策もちがうだろうし。。。

アドバイスお願いいたします。

*********************

ずばり!安藤さんのお答えは・・・?

*********************

 

まず、お母さんがその塾の先生とよく話をしていただいて

お母さん自身が納得できるか、です。

 

中学生になって

本人の気持ちが上に向くかどうか

それが大きいところだと思います。

なので、気持ちを上に向かうようにできる先生

 

あとは

友情、努力、勝利・・・

これを、仲間とともに一緒に頑張っていくというような

そんなムードが塾にもあって

仲間同士で努力をしあっている雰囲気、

そんな活気が塾にあるかどうかを感じ取るようにします。

 

月謝、通塾時間なども判断の材料になりますが

 

この先生が自分の子供に言葉をかけることによって

その塾そのものに活気があるかどうか。

仲間間、一体感、そしてそこに通う塾の子供たち。。。

その表情を見ていたらわかることもあると思います。

何よりも、その塾の先生と話をしたときに

その先生を信じることができるか

その子のために、どこまで一肌脱いでくれるか

やさしさとか、話しているとにじみ出てくると思います。

そこを信じることができるかどうかだと思います。

 

そのうえで、お子さんとも話し合ってみるといいと思います。

 

 

************************

 

ご参考になさってくださいね!

続いては・・・

小学準備についてです・・・

 

 

**********************

 

RN   R・Tさん

 

年長の男の子の母親です。

来年からは小学生になります。が、出かけるときなど、ぐずぐずして、

用意がすぐにできません。

もう少ししっかりさせたいと思って、

自分でちゃんと準備しなさいというと、困った顔をしてゆっくりと準備し始めます。

そのくせ、外出したお店などでは、すぐにちょろちょろ走り回ったりするので、(もちろん注意します)小学生になって学校生活についていけるか不安です。

のんきなのか、落ち着きがないのか・・・?

入学まであと少し。

どんなふうに小学校に向けて準備を進めればよいでしょうか

 

************************

 

安藤さんのお答えは???

 

************************

 

親御さんは先を考えて

「こうであらねば!」

という愛情で動きますが

お子さんは、ただもっとゆっくり話を聞いてもらいたい

とか

もっといえば

「よしよし」してもらいたい

と思っているかもしれません。

 

なので、「よしよし」して

話をゆっくり聞いてあげるのがいいのだと思います。

甘えたいのだと思います。

 

なので逆に

行動を早くさせたかったら

「よしよし」して、ゆっくり話を聞いてあげるのが良いと思います。

 

ちょろちょろと落ち着きがないのは

子ども自体の表現なので

悪くはないと思います。

 

 

************************

番組では

みなさんからのご相談お待ちしています。

 メールはこちらまで!

https://fmmie.jp//program/yasasisa/message.php